2020年4月15日の夜に架設する桁を組み立てている風景です。 あらかじめ工場で製作した桁のパーツを組み立て、桁全体にPC鋼材を通してプレストレスをかけて一体化します。 この作業が4月いっぱいまで続く予定です。
2020年4月9日(木)夜間に橋げたをかけるためのガーダー(架設桁)の送り出しをしました。 夜間の作業のため暗かった写真を色調整して紹介しております。 明るい昼間のうちにガーダー上に落下物防止柵を取り付け、夜間に通行止め
… 続きを読む →
左の写真は、ガーダーを送り出す前の2020年4月9日の朝に撮影しました。 右の写真はガーダー送り出し作業終了後の4月10日の朝5時に撮影したものです。
橋げたを置くための支承を設置しています。 新潟安田線IC橋(仮称)の支承は下記のイラストのような形状で、イラストの上下にあるアンカーボルトで橋げたと橋台を接続し、橋げたにかかる荷重を橋台に伝えるという重要な役割を担ってい
… 続きを読む →
新潟安田線IC橋(仮称)上部工事現場事務所を設置しました。 上部工事現場よりすぐの所です。 約半年の工事期間となりますがよろしくお願いいたします。 AED設置事務所ですので、有事の際は作業員にお声がけください。