クレーンの片付け

大きなクレーンを片付けました。 1)クレーン車の上のクレーン部分を取りはすします。クレーン車はそのまま走って帰ってもらいます。 2)クレーン部分を持ち上げておきます。この下にトラックが入ります。 3)持ち上げていたクレー … 続きを読む →

架設しました

PC鋼材で緊張させて、車などの荷重に耐えるようになった橋桁を、橋桁としてあるべき場所へ設置します。 これを架設(かせつ)といいます。 架設の方法にはいろいろありますが、今回は工事現場が狭いため、門型クレーンというクレーン … 続きを読む →

緊張作業を行います

緊張作業を行います。 緊張作業とは、先ほどのセグメントの中にPC鋼材という丈夫な鋼の線を通して、それを引張る(緊張させる)ことです。 この作業により、接着剤でくっつけただけのセグメントがしっかり結合しあい、また、セグメン … 続きを読む →

セグメントの送り出し接合

エレクションガーダーの上に降ろしたセグメントをくっつけます。 接合面に接着剤をつけて、そっと移動させてくっつけます。 もちろんこれだけでは橋桁として車を載せるわけにはいきませんので、次の緊張作業という作業を行って、車を載 … 続きを読む →

セグメントの取りおろし

セグメントを橋を架けるところまで運んできました。 クレーンでトラックの上にあるセグメントを釣り上げ、実際に橋を架けるところへ降ろしていきます。 これを「取り卸し(とりおろし)」といっております。 降ろすところには、エレク … 続きを読む →

セグメントの搬入を行いました

セグメントという、橋の桁になるパーツを運び込みました。 三田坂バイパス4号橋は、このセグメントというブロックをPC鋼線で繋いで橋を架けます。 トンネルまでは低床トレーラーでセグメントを運んできましたが、工事用道路には低床 … 続きを読む →

ガーダーを据え付けます

エレクションガーダーを門構の吊り具に下げます。 ゆっくりとガーダーを門構で吊り下げ、橋桁が作られる位置と同じ高さに下げていきます。