梁式支保工の下

梁式支保工の下に入ってみました。 梁をたくさん敷設してしっかりと橋桁の荷重を支えます。 この梁は、橋桁を作るための型枠、鉄筋、コンクリート、PC鋼材といろいろなものを支えていかなければなりません。

梁式支保工の部分

吹田高架橋P4~P5区間の梁式支保工の部分です。 梁式だと写真のように橋桁の下に頑丈なトラスを設置してこれを支保工とします。 すると写真のように橋桁の施工中でも橋桁の下を通ることができるようになります。

吹田高架橋支保工

昨日の記事でも紹介した、吹田高架橋で最初に施工するP4~P5(P4橋脚からP5橋脚の間)の様子です。 吹田高架橋は橋脚の上で橋桁のコンクリートを固めていく場所打ちという工法で作られるため、橋脚以外でもコンクリートが固まる … 続きを読む →